パクっ太61はジェネリック??

実体顕微鏡の金字塔、SZ61
今から22 年前(西暦2003 年4月)に、オリンパスが世に送り出した名機-SZ61。
その明るい光学系と抜群の操作性は、研究開発や精密検査のあらゆる工程で活躍し
「実体顕微鏡といえばSZ」と称される存在となりました。

10 年以上、熟練検査員が日々使い続けてもなお、シャープな像を提供し続けるその性能。
さらに、修理不要といわれるほどの堅牢な構造は、ブランド顕微鏡ならではの信頼性です。

しかし今--------選択肢は広がっています
低倍域のグリノー式実体顕微鏡に必要なレンズ精製技術・製造技術は、すでに成熟しています。
薬局で「ジェネリック医薬品」が推奨されるように、顕微鏡の世界にも “後発光学品” という
新しい選択肢があってもいいと思います。

パクっ太61 登場。
低価格で信頼の性能を目指した、新しいジェネリック顕微鏡。
その名は「パクっ太61」
いつか「ジェネリっ太」と呼ばれたい--------。

iPhoneで顕微鏡撮影

顕微鏡用iPhone取り付けアダプター i-NTER LENS

製品ページへ

最新のデジタル一眼カメラで
顕微鏡イメージング

デジタルカメラ顕微鏡撮影システム

製品一覧へ

さらに明るく、もっと先まで

実体顕微鏡用LED照明シリーズ

製品一覧へ

取り付け方法, iPhone, OM SYSTEM TG-7, キヤノン X10, LED, ズン太2, NY-1S, NY-1H

製品一覧

無料貸し出し受け中

カメラ・iPhone本体付きシステム
から実体顕微鏡まで
各種製品の貸出依頼はこちら

デモ使用品販売

デモで使用済みの製品を
特価にて販売いたします

新規事業部

マイクロネットの自由な発想がここに集結!

最新情報